ローザ・パークス自伝
:MY STORY Rosa Parks 著 高橋朋子訳
黒人の誇り・人間の誇り:ローザ・パークス自伝 ハードカバー サイマル出版会 1994年 - 絶版

【マーチン・ルーサー・キング牧師婦人
コレッタ・スコット・キングさんのこの本の推薦文です】
「ローザ・パークスさんが、1955年12月のあの日の午後、アラバマ州モンゴメリーであのバスに乗ったとき、彼女は革命に火をともしました。やがてこの革命は、アメリカに変革をもたらしました。マーティン・ルーサー・キング・Jr が言っていたように、あの歴史的な日に彼女が人種差別に迎合するのを拒んだのは、自分自身の尊厳の念と自尊心が原動力になっていたのです。そして、過ぎ去った日々の侮辱の積み重ねと、生まれ来る世代が待望する大きな目標がその背景にありました。
公民権運動1 2 に光を当てるこの種の本は、これまで長い間待ち望まれてきました。この本には、パークス婦人の幼い頃の体験や、彼女の名を歴史に残すにいたった数々の出来事、そして不動の信念が描かれており、深い感動を誘います。アメリカで最も偉大な自由の闘士のひとりが、自身のことばで自らを語った本です」 (ローザ・パークス自伝 訳者まえがきより)
2002年アメリカCBS でオンエアされたテレビ映画「ローザ・パークス物語」と、その作品でローザ・パークスを演じたアンジェラ・バセットさんが2003年のNAACP(全米黒人向上協会)イメージアワードでノミネートされたました (NAACPイメージアワードの裏話が紹介されている HPです)
この作品はNHKで2003年4月 BS-hi 初回放映 2006年NHK総合で再放送してました
ローザ・パークスさんは 2005年10月24日 92歳でお亡くなりになりました
● NewYorkTimes・HP内 の亡くなった日の記事です
葬儀では同じ南部出身のライス国務長官が送辞を送っていました
● WhiteHouseの記事です
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home